パスポートが新しくなります(2025年3月24日申請分~)
- 2025.02.09
- 証明写真

2025年(令和7年)3月24日申請分より日本のパスポートが新しくなります。この変更により全都道府県にて新規申請分もオンラインによる申請が可能となりました。今回は変更内容と必要な写真についてご案内します。
※オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です。オンライン申請以外で今まで通りの紙での申請も可能です。
新パスポートについて
申請に関する主な変更点
- 2025年3月24日より全国都道府県で新規申請分もオンライン申請が可能(従来は一部の都道府県を除き更新申請のみオンライン申請可だった。)
→従来は申請と受け取りで2度パスポートセンターに行かなければならなかったがオンライン申請の場合、受け取り時のみパスポートセンターに訪問必要
※オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です - オンライン申請では戸籍謄本の原本の提出が不要
- オンライン申請の場合、申請手数料が割安に
- オンライン申請以外、従来の紙での申請も可能
詳細は政府広報オンラインのページをご覧ください。
新パスポートで何が変わった?
- 偽造・変造対策を強化!国立印刷局がパスポートを集中作成
- 素材がプラスチックに
- 顔写真が3か所に
- 顔写真の1つは傾けると生年月日が表示
申請に必要な顔写真は?
日々パスポート申請用写真を撮影している立場から見るとパスポートの顔写真が3か所表示に増えた、と聞いて喜ぶ人は少なそうな印象を受けます。今まで以上に気を使って撮影しなければ、となりそうですね。そのような重要な写真も申請時にスマホで自撮りできるようになりました・・・うーん・・・まあ写真なんて申請に通れば何でもいい、という方もたくさんいると思いますので便利になったと前向きに受け止めるとして・・・自撮り以外にもスマホに保存した写真をアップロードできるので当店で撮影させていただいが画像ももちろんご利用可能ですのでご安心下さい。また自撮りの方もパスポート申請用写真に要求される品質は高いものを要求されます。ご自宅で撮影される際は顔の明るさに注意し、髪が目やフェースラインにかからないよう十分注意して撮影してください。パスポート申請用写真に要求される規定はこちらからご確認いただけます。
申請に必要な写真規格は紙の写真もデータも従来通りで変更なさそうです。詳細はそれぞれ以下のサイトをご確認下さい。
データの場合も従来通りと思われますが加工前の写真でも申請時にトリミングして使用できるのかな?と想像しています。
当店の撮影内容
データのみの撮影プランもございます
当店ではオンライン申請でデータのみ必要、という方向けのデータのみの撮影プランもございます。紙よりは少し割高ですがオンライン申請のほうが申請料が割安、戸籍謄本原本も提出不要、申請に出向かなくてよい(受取のみ訪問必要)ということでトータルで見るとオンライン申請のほうがお得になりそうです。
データのお渡し方法と申請まで
データのお渡しはCD又はe-mail又はお持ち込みのUSBメモリーでのお渡しが可能です。今回のケースではスマホで申請する方が多いと思いますのでe-mailでの受け取りが便利と思います。申請までの手順は
- e-mailで画像受取
- e-mailに添付された顔写真データをスマホに保存(カメラロール等)
- 申請時に写真のアップロードを選択し、カメラロール等に保存された写真をアップロードする
撮影のご予約方法
証明写真もご予約可能です。以下予約サイトよりご予約下さい。撮影メニューは証明写真(データのみ)をお選び下さい。撮影内容は撮影時に変更可能です。もし間違えて他のメニューを選択してしまっても予約できていればそのままご来店いただき、撮影時に内容をお申し出ください。
ネット予約はこちら
撮影料金
撮影料金はデータのみのプランで税込み3,740円となります。
※この価格は2025年2月時点の価格で変更となる場合がございます。
お支払い方法
現金、各種クレジットカード、QRコード決済などがご利用いただけます。
アクセス
東急東横線、元住吉駅より徒歩6分弱。専用駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
ご予約、ご来店をお待ちしております。
-
前の記事
グリーンカード・DV-2026応募用写真撮影 2024.08.07
-
次の記事
記事がありません