インターン用と就活用、同じ証明写真を使っても良い?
- 2022.06.17
- 就活写真
「インターン用で撮影した証明写真をそのまま就活で使っても大丈夫ですか?」と聞かれることがあります。お気持ちはよくわかりますが、とても困る質問の1つでもあります・・・ 当店の回答としては撮影から半年以上経過している場合は撮りなおしをお勧めいたします。今回はその理由についてご案内いたします。 インターン用と就活用、同じ証明写真を使っても良い? 当店としての結論 まず当店としての結論は撮り直しをお勧めし […]
「インターン用で撮影した証明写真をそのまま就活で使っても大丈夫ですか?」と聞かれることがあります。お気持ちはよくわかりますが、とても困る質問の1つでもあります・・・ 当店の回答としては撮影から半年以上経過している場合は撮りなおしをお勧めいたします。今回はその理由についてご案内いたします。 インターン用と就活用、同じ証明写真を使っても良い? 当店としての結論 まず当店としての結論は撮り直しをお勧めし […]
近年、大学生の就職活動を開始する時期が段々と早まってきているという印象を就活用写真撮影を通じて感じています。 経団連が採用スケジュールを廃止表明し、ますますその傾向が強くなっているでしょうか? 就活用写真撮影の時期については現時点では早い人で3年生の10月頃。一番撮影が多いのが1月~3月にかけてという感じになっているようです。もちろんもっと早く撮影される学生さんもいらっしゃいます。インターン用も含 […]
就活スケジュールで経団連がルール廃止を宣言し、変わりに政府内で議論、というような報道でにぎわっています。近年、スケジュール変更などで学生の皆さんはとても混乱していると思いますが、更に混乱してしまうような報道ではなかったでしょうか? 当店には毎年たくさんの就活生の皆さんが写真撮影でご来店いただいております。3年くらい前は2月後半から3月になると急激に撮影が増える、という印象でしたが近年は撮影の時期も […]
就活や転職用証明写真撮影時、ネクタイの結び方やシャツの首周りのサイズについて気になる点をまとめました。以下の点を参考にネクタイの結び方を練習したり、写真撮影時に着るシャツの準備をされることをお勧めいたします。 ネクタイの結び方 ネクタイの結び方は複数あります。理想はシャツの襟の形状やネクタイの太さ等に合わせて変えると良いと思いますが、そこまで出来る人はかなりベテランの会社員の方でも限られるのではな […]
当店の就活用証明写真の撮影メニューとお勧めポイントについてご案内いたします。 撮影メニュー このページの表示価格は税込表示となっております。 就活・転職プレミアム8 撮影+修整+ご指定のサイズのお写真4枚+データ(CD又はe-mail又はUSB)のセットで6,600円。 就活・転職プレミアム12 撮影+修整+ご指定のサイズのお写真8枚+データ(CD又はe-mail又はUSB)のセットで8,140円 […]
就活写真撮影で多くの方がご来店いただく時期となっております。今回は当店の就活向け撮影プランについてご紹介いたします。 就活用証明写真 お勧めの撮影プラン 枚数が多く必要な就活向け撮影プランは主に下記2つです。 ※このページの価格は税込価格となっております。 就活・転職プレミアム4 : 撮影+修整+ご指定のサイズのお写真4枚+データ(CD又はe-mail又はUSB)のセットで6,600円。 就活・転 […]
当写真スタジオにも多くの学生さんが就活用写真の撮影でご来店いただいております。カメラマンという立場から就活用写真撮影前に準備しておいたほうが良いのでは、と考える内容をまとめました。就活生の皆さんに少しでも参考になればと思います。 就活用写真を撮影する前の準備 女性編 ヘアメイクの練習。面接でどういう自分をアピールしたいかを考え、それに合うヘアメイクを練習する。(例:明るく社交的に見せたい、とか明る […]
就活写真の撮影シーズンとなっております。毎年スキッパーカラーに関するご質問をいただきますので以下にご案内いたします。 スキッパーカラーについて 撮影時、質問の多い内容 質問:撮影時や面接時、スキッパーカラーの襟は出したほうが良い? 出さないほうが良い? 回答:結論から書くと私が調べた範囲ではどちらでも可。それぞれで与えるイメージが変わるので自分に合った方を選択する。 肝心なのは写真を見た企業の採用 […]