パスポートのオンライン申請(新規・継続)をしてみませんか?
- 2025.07.08
- 証明写真

令和7年3月24日申請分から、パスポートの申請がオンラインでも可能となりました。今回はパスポートのオンライン申請についてご案内します。
パスポートのオンライン申請(新規・継続)
オンライン申請に必要なもの
- 申請時に有効中の場合はそのパスポート
- 申請者のマイナンバーカード(顔写真入。顔写真無しの番号通知カードでは申請できません)
※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)と署名用電子証明書の暗証番号(大文字英字と数字を含む6~16桁)が必要です。
※15歳未満及び成年被後見人の代理申請の場合は、申請者及び法定代理人のマイナンバーカードが必要です。
※15歳以上18歳未満の方は、法定代理人の同意書の添付が必要です。 - マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
- 写真
申請者がオンライン申請中に、ご自身の顔写真を撮影します。 - 署名
予め署名を記載したものを用意し、申請者がオンライン申請中に、ご自身の署名を撮影します。
オンライン申請のメリット
当店が考えるオンライン申請のメリットは次の通りです。
- パスポートセンターへの訪問が1度(受取のみ)で済む。(窓口申請の場合は申請と受取で2度訪問必要)
- 戸籍謄本を取得していかなくても良い。(マイナンバーカードでデータ連携している?)
- 手数料がオンライン申請のほうが少し安い(詳細は各パスポートセンターのサイトをご確認下さい)
特に暑い時期や小さなお子様を連れての申請、天候が悪い場合等オンライン申請のメリットは大きいですね。また訪問にかかる交通費や戸籍謄本取得費用も下がるので嬉しいですよね。顔写真入りのマイナンバーカードをお持ちなら是非オンライン申請にチャレンジしてみて下さい。
注意事項
次の内容に該当される方はオンライン申請できませんので窓口での申請となります。
- お手持ちのパスポートの残存有効期間が1年以上残っていて切替申請をする方
- 結婚や養子縁組等により戸籍上の氏名が変わった方
- 本籍の都道府県が変わった方
- 旧姓を別名として併記または削除する方
- 国際結婚等で外国の氏名等を別名として併記または削除する方
- 査証欄の余白が少なくなった方(目安として見開き3ページ以下)
- 有効中のパスポートを盗難・紛失・焼失された方
- 居所申請(一時的に神奈川県内に住んでいる学生・出張者)
- パスポートを損傷した方
- 代理提出(法定代理人による代理提出以外の方)
- 居所申請(一時的に神奈川県内に住んでいる学生・出張者以外の方)
- 緊急・早期申請をする方(※現時点ではオンライン申請のほうが納期がかかるようでお急ぎの場合は訪問申請が良いとのこと。)
都道府県によって対応が異なる場合がございます。申請前に該当する都道府県のサイト等でご確認下さい。当店がある神奈川県では現時点ではオンライン申請が可能です。
参考サイト:神奈川県のサイト
申請に必要な顔写真について
オンライン申請には顔写真データも必要です。必要な顔写真は申請時にスマートフォンで自分で撮影できるほか、お手持ちの顔写真データでも申し込み可能です。現在のパスポートは顔写真が3か所に表示されます。10年(又は5年)使うパスポート、是非お気に入りの写真を撮影して作成してみませんか?
参考記事:パスポートが新しくなります(2025年3月24日申請分~)
当店で撮影いただくデータお渡しプランではサイズに余裕を持った大き目のデータもお渡しいたします。パスポート以外にも様々な用途でご利用可能です。自分のお気に入りの顔写真データを持っていると色々使えて便利、というご意見もいただいております。
当店について
撮影料金
撮影料金は証明写真データのみ(紙の写真不要)で3,740円/人(税込)となります。首が据わっていないお子様の撮影も可能です。お気軽にご相談下さい。
納期(撮影~お写真お渡しまで)
通常、撮影とお渡し含めて30分/人でお渡し可能です。撮影後、その場で少しお待ちいただければその場でお渡し可能です。
※ご来店がご予約時間より遅れた場合、その場でのお渡しができず、タイミングによっては後日お渡しとなるケースもございますのでご注意下さい。
データお渡し方法
データのお渡し方法は次の方法(いずれか1つ)でお渡し可能です。
- e-mailでのお渡し(画像を直接添付してお送りします)
- CD(当店用意)
- USBメモリー(お客様がお持ちのもの、又は当店販売のもの)
ご予約方法
ネット予約をご利用の場合、撮影メニューの中から「証明写真データのみ」をお選びください。複数名ご予約の場合、大人の場合は1枠で2名様まで撮影可能です。小さなお子様がいらっしゃる場合、人数分の枠をご予約いただけますと幸いです。
ネット予約はこちら
アクセス
東横線、元住吉駅より徒歩6分弱の写真スタジオです。
駐車場について
専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用下さい。
ご予約、ご来店をお待ちしております。
-
前の記事
グリーンカード・DV-2027応募用写真撮影 2025.07.08
-
次の記事
記事がありません